日本のゴスロリ人気に多大な貢献をしたであろう「ローゼンメイデン」は、ゴスロリ衣装をまとったアンティークドールたちがバトルを繰り広げる作品。
ローゼンメイデンのキャラクターの美しさや独特な世界観は、一度触れてしまえばもう忘れられない魅力がありますね~。
というわけで今回は、これからローゼンメイデンのアニメを見たい人や原作漫画を読みたい人向けに、アニメを見る順番・原作を読む順番を紹介します。
アニメも原作漫画もいろいろ種類があるので、初めての人はけっこう迷いがちですからね…。ぜひ参考にしてみてください。
<この記事は約1分で読める!>
アニメ「ローゼンメイデン」の見る順番はこれでOK!1~4作目まで解説
公式HP更新しました! PC宣伝さんがいない間に、こっそり抜いた場面写も載せときます(´^ω^`) TBSタナーカ #ローゼンメイデン http://t.co/cwSzjnQrE0 pic.twitter.com/r3jJPtaERh
— TVアニメ「ローゼンメイデン」公式 (@rozen_anime) 2013年4月26日
まずアニメを見る順番について解説します。
アニメシリーズは現在、全部で4作あります。見る順番はこちらです。
↓
②:ローゼンメイデン トロイメント(2期)
↓
③:ローゼンメイデン オーベルテューレ(3作目・OVA特別編)
↓
④:ローゼンメイデン(4作目・2013年版新シリーズ)
この順番で見ていけば、アニメ版ローゼンメイデンを完璧に楽しめます。
ちなみに1期は全12話、2期は全12話、3作目の特別編は前後編の2話、4作目は全13話。合計すると、全39話となってます。
原作とは違うオリジナルの設定やストーリーもあるんで、できれば原作も揃えてアニメと原作の良さを両方楽しむのがベストですね。
ちなみに、今からローゼンメイデンを見るなら、「ローゼンメイデンを高画質で視聴できる動画配信サービスまとめ」という記事もどうぞ。
実はローゼンメイデンのアニメって、あんまり配信してるサービスがありません。
調べまくった結果、1番安く&手っ取り早くローゼンメイデンを見るなら、以下の方法がベストという結論に至りました…。
月額440円(税込)の「dアニメストア」でローゼンメイデンシリーズを全話イッキ見する
現状だと、これが1番安く手っ取り早くローゼンメイデンシリーズを全て視聴する方法ですね。
\初回31日間は無料で見放題!/
原作漫画「ローゼンメイデン」の読む順番は?本編とスピンオフ
【ローゼンメイデン10巻〈完結〉本日発売】最終巻は242ページなので、厚いです!加筆もありますので是非チェックしてくださいね! #ローゼンメイデン pic.twitter.com/Tt2aTljwdN
— 漫画ローゼンメイデン公式★ゼロ連載中 (@rozen_official) 2014年4月18日
ローゼンメイデンの原作もいくつか種類があります。
この順番で読んでいけば、間違えることなく楽しめます。
↓
②:ローゼンメイデン(全10巻)
↓
③:ローゼンメイデン0 -ゼロ-(既刊3巻~)
いわゆる本編と言われる作品は上記の3つで、この順番でバッチリです。
ちなみに「ゼロ」の方は2019年現在もヤングジャンプで連載中。6月に4巻が発売予定となってます。(となりのヤングジャンプでローゼンゼロの1話が無料で読めます!)
スピンオフについては、
・ローゼンメイデン dolls talk(全3巻)
・まいてはいけないローゼンメイデン(全1巻)
の2作あります。
どちらも、ゆる~いほのぼのとしたスピンオフ作品なので、本編を読み終わってからでも問題ないです。
まいてはいけないローゼンメイデンも、となりのヤングジャンプで1話無料で読めます。
・となりのヤングジャンプ「まいてはいけないローゼンメイデン」
原作各シリーズをざっくり解説
全ての出発点である「RozenMaiden(全7巻・新装版)」は、引きこもりの中学生の少年・桜田ジュンを主人公とした作品。
ジュンのもとに届いた怪しげなダイレクトメールに、「まきますか まきませんか」という問いが書かれていて、ジュンは「まく」ことを選ぶ。すると、薔薇の装飾が施された革製の鞄が送り付けられ、中に入っていたアンティークドールと契約して…というお話です。
続編である「ローゼンメイデン(全10巻)」は、1作目でジュンが「まいた」のに対して、「まかなかった」世界のジュンが描かれています。いわゆるパラレルワールドですね。でも実は「まいた」世界と繋がっていて…という物語が展開されます。
アニメの4作目・新シリーズの「ローゼンメイデン」は、この続編「ローゼンメイデン(全10巻)」をアニメ化したものです。
「ローゼンメイデン0 -ゼロ-(既刊3巻~)」は、いわば過去編で、大正時代のお話が描かれています。少し外伝に近いと思います。
【まとめ】ローゼンメイデンのアニメはこの順番で見るべし!
ローゼンメイデンのアニメを見る順番・原作を読む順番を簡単にまとめました。
最後に改めてまとめておきますね。
↓
②:ローゼンメイデン トロイメント(2期)
↓
③:ローゼンメイデン オーベルテューレ(3作目・OVA特別編)
↓
④:ローゼンメイデン(4作目・2013年版新シリーズ)
今回お伝えした順番で楽しんでいけば問題なくローゼンメイデンを堪能できますよ~。
ぜひあの世界を楽しんできてください!では!
配信状況は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認くださいませ。