歌って戦う変身ヒロインもの「戦姫絶唱シンフォギア」。
名曲メーカーとして知られる上松範康さんが原作を務めたシンフォギアは、主題歌・劇中歌が注目ポイント。
そして2019年の7月から「アニメ第5期」が始まり、堂々のクライマックスを迎えました。
今回は、これからシンフォギアを見るって人のために、シンフォギアの見る順番を解説しました。
また、各シリーズの特徴などもまとめましたので、アニメを見始める前にチェックしておくとより楽しめると思います!
<この記事は約1分で読める!>
アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」の見る順番はこれでOK
「戦姫絶唱シンフォギア」は、現在1期~5期まで放送済みです。
見る順番はシンプルに1期から順に見ていく形でOKです。
①戦姫絶唱シンフォギア(1期)
↓
②戦姫絶唱シンフォギアG(2期)
↓
③戦姫絶唱シンフォギアGX(3期)
↓
④戦姫絶唱シンフォギアAXZ(4期)
↓
⑤戦姫絶唱シンフォギアXV(5期)
これから見るよって人は、この順番でアニメを見ていきましょう。時系列的にもこの順番でOKです。
名前がややこしいので順番に注意ですね。
あと、シンフォギアを今から見る人のために、1番お得にシンフォギア全期がイッキ見できる方法も補足しておきますね。
おすすめは、定額見放題の動画配信サービスです。
・月440円(税込)で4,200以上のアニメが見放題
「dアニメストア」
ドコモが運営する「dアニメストア」であれば、月額わずか440円(税込)で4,200作品以上のアニメが見放題になります。
しかも初めての人は初月31日間は無料です。
ボクも愛用してる動画配信サービスですけど、変に無料で見ようとするよりも手っ取り早く高画質でアニメがイッキ見できるのでお気に入り。
シンフォギアも1期~5期全話がイッキ見できますよ~。
\今すぐシンフォギアを観る!/
/初めての人は無料で31日間見放題\
アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」各シリーズを解説
一応各シリーズの特徴や話数なども解説しておきます。
戦姫絶唱シンフォギア(1期)
AKIHABARAゲーマーズ本店さんの外壁面にシンフォギアの巨大アドボードが出現!! 6日からは店内にショーケースも展開されるようです。秋葉原にお越しの際は是非お立ち寄り下さい!! #symphogear pic.twitter.com/s4IXfyC8
— 戦姫絶唱シンフォギア (@SYMPHOGEAR) 2012年3月2日
2012年1月から3月まで放送された1期。全13話です。
主人公の立花 響が戦うヒロインとして目覚め、初めての敵との戦いを繰り広げる物語です。
戦姫絶唱シンフォギアG(2期)
「戦姫絶唱シンフォギアG」BD&DVD第1巻完成しました!! 今回はブラックを基調としたパッケージデザインです。 10月2日(水)発売!!!!! #symphogear pic.twitter.com/FxDpNOedco
— 戦姫絶唱シンフォギア (@SYMPHOGEAR) 2013年9月20日
全13話。2013年7月から9月まで放送された2期。
新たな仲間を加え、人類に宣戦布告したある組織に立ち向かう物語です。
戦姫絶唱シンフォギアGX(3期)
シンフォギアGXキャラソンCD、8枚揃うとこんな感じです。今回も藤本さんのイラストがカッコイイ!! #symphogear pic.twitter.com/4ul7i5o7jB
— 戦姫絶唱シンフォギア (@SYMPHOGEAR) 2015年10月4日
2015年7月から9月まで放送され3期。全13話です。
新たな敵・錬金術師との戦いを描いたストーリーです。
戦姫絶唱シンフォギアAXZ(4期)
明日発売メガミマガジン10月号はシンフォギアAXZが表紙!
悠木碧さんのグラビア・インタビュー、上松さん×金子さんの対談、メインキャストのコメントなど大ボリュームです! 風鳴翼×月読調(CV:
水樹奈々×南條愛乃)のユニゾン曲「風月ノ疾双」がフルサイズで聞けるスペシャル特典も!! pic.twitter.com/li01H7ljYv— 戦姫絶唱シンフォギア (@SYMPHOGEAR) 2017年8月29日
錬金術師たちの組織・パヴァリア光明結社との決戦を描いた物語。
2017年7月から9月まで放送された4期です。
戦姫絶唱シンフォギアXV(5期)
【ティザービジュアル解禁🎶】
7月より放送のTVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」
ティザービジュアルを公開致しました!響・翼・クリス・マリア・調・切歌の6人が集合!
この夏も、彼女らが繰り広げる熱いバトルにご期待下さい🔥ティザーサイトOPEN!
▶︎https://t.co/Jp8ESx3RoT#symphogear pic.twitter.com/Ljzevw58z5— 戦姫絶唱シンフォギア (@SYMPHOGEAR) 2019年3月22日
2019年7月から放送された5期です。
ここまで紹介したシンフォギア1期~5期は、dアニメストア他お得な動画配信サービスでイッキ見できます。
これから見る人はお試しあれ。
\今すぐシンフォギアを観る!/
/初めての人は無料で31日間見放題\
【まとめ】シンフォギアの見る順番はこれ!
というわけで、戦姫絶唱シンフォギアの見る順番を解説しました。
改めてまとめると、、、
↓
②戦姫絶唱シンフォギアG(2期)
↓
③戦姫絶唱シンフォギアGX(3期)
↓
④戦姫絶唱シンフォギアAXZ(4期)
↓
⑤戦姫絶唱シンフォギアXV(5期)
という順番ですね。
1期~5期まで…と聞くと、今から追うのが大変そうな気がしますけど、各13話ずつなのでコツコツ見ていけば以外といけると思います。
名前がややこしいので順番に注意しつつイッキ見してくださいね。
最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認くださいませ。